デビュー当時は、パットしなかった
アメリカ俳優ジョニー・デップは1984年に、ホラー映画『エルム街の悪夢』で初出演し1990年のティム・バートン監督による主演作『シザーハンズ』は大ヒットするが、その後の出演作での知名度はパッとしなかった・・・。

波乱万丈の青年時代
デップは、14歳の頃からドラッグに手を染めるなど、どん底とも言える青年時代を送ったが、16歳の時に親友との死別をきっかけに足を洗い、ミュージシャンとしてのキャリアをスタートさせ、リードギタリストとしてバンドを組みバンド活動に専念しました。
「パイレーツ」シリーズで大ブレイク
その後、ミュージシャンから俳優業に転身し脇役などで経験を積み、数々の映画に出演するも俳優としての知名度はイマイチパットしなかったが、2003年にディズニー製作の『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの海賊ジャック・スパロウが当たり役となり興行面での大成功とメジャーな人気を獲得し、デップは世界的に有名なスターとなりました。
デップならではの 絶妙な演技!
ジョニー・デップの当たり役『パイレーツ』シリーズのジャック・スパロウは、海賊船ブラックパール号の船長として、大海原を駆け巡る海賊という、一見 カッコいい役ながら、どこかとぼけた味わいやズレた行動が目立つ 愛すべきキャラとなりアクション系の映画でありながらギャグシーンも多く、デップのとぼけた演技が最高にマッチしています。
ジョニーデップの魅力
ジョニー・デップの魅力はシリアスな役柄から、一風変わった役柄まで変幻自在な演技を見せる「カメレオン」っぷりで、特に とぼけたユーモラスな演技が得意!
デップは、先祖がチェロキー族の血を受け継いでいるため少しエチゾチックで、陰りのある顔立ちをしており、その容姿とどこか危うげな雰囲気が彼ならではの独特の雰囲気と色気を持っています。
その魅力は映画でも十分に発揮され、作品の雰囲気とデップの持ち味が 常にその映画のアクセントともなっています。
西部劇『ローン・レンジャー』(2013年)では、インディアン戦士のトント役を演じ、ジャック・スパロウに負けない、インパクト大のキャラクターを怪演しています。
ジョニーデップ出演のオススメ映画
ダークなゴシックホラー!『スリーピー・ホロウ』(2000年)

18世紀末のNY郊外の村で、人間の首を切り落とす猟奇的な連続殺人事件が発生し、デップ扮するはみだし捜査官が、幽霊騎士の伝説と絡む連続殺人の調査を開始する。
劇中では、生首ボンボンと血がブシュー!なかなかにグロテスクで、畑に置かれているカボチャのかかしの頭に血がベチャとかかるシーンや、残酷描写も段違いの恐怖感あり!
世にも奇妙で不思議な世界『アリス・イン・ワンダーランド』

アリスの新たな冒険を、最新の映像技術で鮮やかに描き出す 冒険ファンタジー大作。
「不思議の国のアリス」て、どんな話? て聞かれても・・・実は詳しく知らない。
この映画、19歳に成長したアリスが白ウサギを追いかけて穴に落ちると、そこは悪の女王がいる不思議の国だった!そして、アリスが悪の女王を倒す物語なのです。
世にも奇妙で不思議な世界と、次々と出てくるワンダーな面白キャラクターがみどころ!
デップは、この映画で奇抜な衣装と強烈なキャラクターである帽子屋を演じるが、コテコテの特殊メイクなのでパット見、デップとはわからない? 正に、カメレオン俳優!
悲しくも切ないラブファンタジー『シザーハンズ』(1991年)

純真無垢な心を持つ人造人間と、少女の交流を描いたファンタジー映画。
人造人間エドワードは、娘に恋をするがハサミの手をした彼は永遠に彼女を抱くことができない・・・哀しく美しいラブストーリーを、鬼才ティム・バートン監督が詩的で夢幻的なタッチで描いた名作。
本作は、のっけから美しいファンタジー世界が全開! パステルカラーの家並みや人々の服装がポップでキッチュな色彩の中でストーリーは進んでいく。
大注目は、この時のデップの演技!メイクも凄いが、ほとんど言葉を発しない役柄で、あれだけの空気感を作れるのはデップならではの名演技!
ジョニー・デップ出演の意外な作品
ギャングのクライムアクション!『ブラック・スキャンダル』(2016年)
ジョニー・デップ演じるボストン暗黒街のボス ホワイティ・バルジャーは、アメリカ犯罪史上に名を残す冷酷な凶悪犯。
『ブラック・スキャンダル』は、ホワイティがいかにして犯罪に手を染めるようになり、暗黒街のギャングのリーダーの座に上り詰める事になったのかを描いたクライム映画。
カメレオン俳優!ジョニー・デップ
その作品の面白さにハマるのは、何といっても役者さんの演技力が高いからこそ!
コミカルなキャラクターから、極悪非道な悪役まで変幻自在な演技を見せるカメレオン俳優!ジョニー・デップ。
その「スットボけた演技」の持ち味は絶妙にして ジャック・スパロウ風です!
コメント