2020年1月に劇場公開された「パラサイト 半地下の家族」の予告編動画は、こちら
半地下に住む貧困一家は、豪邸の金持ち一家にパラサイト成功!
格差社会を悲喜劇タッチで描く、韓国製ブラック・コメデイサスペンス。
半地下住宅とは?
韓国には元防空壕だった、半地下住宅と呼ばれる格安物件があります。
1970年代頃、北朝鮮の急襲に備え防空壕としてあちこちに設置されましたが、80年代には住宅不足により住宅としての使用が認められ、低所得者向けの賃貸住宅として急増しました。
道路沿いの下に窓がある住まいは日当たりが悪く、夏は蒸し暑くカビが生え、冬は凍えそうな寒さに天井も低く、まっすぐ立てないほどの劣悪な環境でトイレも高い位置に設置しないと汚物が逆流するという住宅です・・・窓から外を眺めていると酔っ払いが立ち小便をする始末!
映画『パラサイト 半地下の家族』は、ここに住む貧困一家と豪邸に住むお金持ちの家族の格差を描き、韓国の貧富の差を生々しく描いたコメデイサスペンスです。
前半コメディ 後半サスペンス的な怖さ!
前半では、窓やトイレが自分たちの目線よりも高い位置にある半地下の部屋で、道行く人々の足元を見上げながら暮らす4人の家族の日常が、コミカルに描かれています。
そんなキム一家がひょんなことから、IT長者の豪邸社長宅にパラサイトし、キム家の面々が見事な手際でするするとパク家に潜り込んでいく様が見事です。
そしてまんまと一家全員が豪邸に寄生し、家主が留守の時羽目を外した大宴会で盛り上がります。
その時…突然!彼らのお楽しみは台無しに?そして予想外への展開へと?!
後半では歯車が突然狂い出し、先が見えないサスペンスフルな怖さで物語がスピーディーに動き出す・・・その結末はとんでもなく面白い!
映画「パラサイト 半地下の家族」のあらすじ
全員失業中、“半地下住宅”に暮らす、貧しい4人家族のキム一家。
ある日、長男ギウの友人が留学中に家庭教師を代わってほしいとバイトの話を持ってくる。
向かった先は、高級住宅区域の高台にある大豪邸のパク家。
初日に母娘の信頼を勝ち取り、見事家庭教師の職を得たギウは、パク家の息子ダソンに紹介したい家庭教師がいると巧みに持ちかける。
そして、連れてきたのはジェシカと名を偽った妹のギジョンだった。
ダソンの美術教師になり、母の信頼を得たギジョンは次にある仕掛けをする。
ギジョンの次は父親がお抱え運転手に、母親は家政婦にと徐々にパク家に取り入っていく。
遂に、キム一家は全員パク家の「パラサイト」に成功!
しかし、パク家の息子ダソンだけは4人が同じ「臭い」を持っていることを不思議に思っている?
その臭いは長い半地下生活で身体に染みついた「貧乏臭い」匂いだったのです。
そしてその「匂い」が、壮絶なラストのきっかけになるとは誰も思ってもいなかった…。
この、二つの家族に待ち受けている衝撃の展開とは……。
映画「パラサイト 半地下の家族」をAmazonプライムで視聴する
映画「パラサイト 半地下の家族」のキャスト&監督
半地下に住むキム一家の父親役は韓国映画界では、すでにレジェンドと称されるほどのトップスター ソン・ガンホが本作ではポンコツの父親役をコミカルに演じています。
他には、母親役にチャン・ヘジン、息子役にチェ・ウシク、娘役、パク・ソダム。
パク家の父親役イ・ソンギュン、母親役チョ・ヨジョン、娘役チョン・ジソ、息子役チョン・ヒョンジュン、家政婦役イ・ジョンウンなどが出演しています。
監督は、史上初めてアジア圏の映画として米アカデミー賞で作品賞など4部門に輝いた韓国の名匠ポン・ジュノ監督。
映画「パラサイト 半地下の家族」の見どころポイント
貧富の格差は臭いでも決まる!
本作では半地下に住む人々に特有の「臭い」という非常に象徴的なキーワードも強調され、その臭いも格差を決定づける様が描かれています・・・何だ?この臭いは・・・貧乏臭い! と。
二つの家族はこの臭いによって事態は急変し、パラサイト家族は己たちの立場を知ることになるのです・・・どれだけ賢く金持ちを騙しても、衣服に、肉体に、性根に、腐った雑巾のように染みついた貧乏の臭いが浸み出したとき、その格差からは決して乗り越えることのできない壁がある事が強烈に示されているのです。
笑いとハラハラするシーンが、バランス良く散りばめられた映画です。
「パラサイト 半地下の家族」のレビューを調べてみた
録画してた『パラサイト 半地下の家族』見ました。どんより暗い映画を想像してたので強かさに瞠目。 ネタバレになるから語れない事ばかりだけど誰にも人としての尊厳があるんだなと。 パク・ソジュンが特別出演してたの知らなくてビックリ‼️ 考えさせられるいい映画でした。
『流浪の月』撮影のホン・ギョンピョ、宣伝で『パラサイト 半地下の家族』の…って紹介されるが、個人的には『流浪の月』の映像は『バーニング』と『コクソン』のミックス感だったが 多分俺の気のせいかも "水"の捉え方はパラサイト感あったからそこは間違いない 要はちゃんと同じ人なんだなーって
パラサイト 半地下の家族(2019年) 家族の形を描いた人間ドラマでもあり、ブラックコメディでもあり、昨今の韓国の姿が反映されたクライムムービー。 カンヌ国際映画祭で韓国映画初となるパルム・ドールを受賞。
映画「パラサイト 半地下の家族」の作品情報
- 製作国:韓国・2019年製作
- 監督:ポン・ジュノ
- 上映時間:132分
- 日本公開日:2020年1月10日
昨今の映画のテーマ
昨今話題に上がる映画は、資本主義の行き詰まりや格差社会というテーマを描いた作品が多い。
例えば、ケン・ローチ『家族を想うとき』、トッド・フィリップス『ジョーカー』、そして是枝裕和『万引き家族』などである。そして、今作の『パラサイト』。
絶望的なまでに開いた格差を映画的技巧で巧みに表現しながら、それでいて階級社会のリアルを描ききっている。
映画「パラサイト 半地下の家族」のドラマ化
ポン・ジュノ監督『パラサイト 半地下の家族』が、米HBOにてリミテッドシリーズとしてドラマ化されるという。
映画「パラサイト 半地下の家族」のレビューを調べてみた
録画してた『パラサイト 半地下の家族』見ました。どんより暗い映画を想像してたので強かさに瞠目。 ネタバレになるから語れない事ばかりだけど誰にも人としての尊厳があるんだなと。 パク・ソジュンが特別出演してたの知らなくてビックリ‼️ 考えさせられるいい映画でした。
『流浪の月』撮影のホン・ギョンピョ、宣伝で『パラサイト 半地下の家族』の…って紹介されるが、個人的には『流浪の月』の映像は『バーニング』と『コクソン』のミックス感だったが 多分俺の気のせいかも "水"の捉え方はパラサイト感あったからそこは間違いない 要はちゃんと同じ人なんだなーって
パラサイト 半地下の家族(2019年) 家族の形を描いた人間ドラマでもあり、ブラックコメディでもあり、昨今の韓国の姿が反映されたクライムムービー。 カンヌ国際映画祭で韓国映画初となるパルム・ドールを受賞。
コメント