2003年10月に劇場公開された「キル・ビル」の予告編は、こちら(字幕なし)
殺し屋稼業から足を洗った彼女は、結婚式にかつて属していた組織から襲撃される。
花嫁は、自分と生まれてくる子供を殺そうとした暗殺者と、首謀者のビルに復讐を誓う!
『キル・ビル』は、鬼才クエンティン・タランティーノ監督が描く壮絶な復讐劇。
真っ黄色のパッケージ!
黄色いスーツに身を包み、日本刀を手に持つ美女ユマ・サーマンが目印の『キル・ビル』シリーズは、真っ黄色のパッケージが目につきます!
日本映画へのオマージュが詰まった舞台や設定など、日本愛に溢れた演出に日本人だけでなく海外からも高評価のアクションムービー。
前・後編の二部構成!
監督・脚本を担当したのは、『パルプ・フィクション』などでお馴染みの映画界の巨匠・クエンティン・タランティーノ(愛称タラちゃん)で、当初4時間に仕上げた映像をカットするよりも前編・後編の2部作にしてしまおうというタラちゃんの考えで『キル・ビル Vol.1』『キル・ビル Vol.2』の二部構成として誕生しました。
前編は、復讐に生きることを誓ったザ・ブライドの壮絶な戦いを描き、後編では母と子の“愛”を描いたハートウォーミングな作風に仕上がっています。
日本映画大好きのタラちゃん!
タランティーノ監督は20代頃に日本のアニメや音楽に多大な影響を受けたことから、『キル・ビル』にも、沢山の日本愛とオマージュが詰め込められています。
映画の舞台モデルとなった西麻布の「居酒屋」や、キャストも千葉真一や栗山千明など多数の日本人俳優も重要なキャストとして出演しているのも大きな見どころ。
特にタランティーノ監督が、千葉真一の大ファンだったことから千葉の出演が実現したのです。
ビルを殺せ!
妊娠を機に殺し屋稼業から足を洗ったザ・ブライドは挙式中に、属していた組織「毒蛇暗殺団」のボス・ビルと、4人の殺し屋から襲撃を受ける。
婚約者である夫と参列者たちが殺され、妊娠していた彼女も凄惨なリンチにより、数年間の昏睡状態に陥るほどの重傷を負わされ、胎内の子も奪われる。
奇跡的に4年間の昏睡から目覚めたザ・ブライドは、黒幕「ビル」と4人の殺し屋への復讐を決意する…キル・ビル……ビルを殺す!
映画『キル・ビル』のあらすじ
「キル・ビル」前編
結婚式を襲撃した組織の実行犯2人を倒したザ・ブライドは、残りの2人と首謀者ビルを倒そうと復讐を企てていた。
そんな彼女は、一度中国へ渡り、厳しい修行を行うことを決意! さらにパワーアップした後、テキサスへと向かいビルの弟で実行犯のバドを倒しにいく……。
雪の中、日本庭園でヤクザの親分オーレン石井との一騎討ちを繰り広げるシーンは必見!
「キル・ビル」後編
前編のバイオレンスアクションとは対比的に、後編は母と子の“愛”を描きながら、これまで顔が明かされてこなかった極悪非道のビルの登場と、彼との戦いは見逃せない!
映画『キル・ビル』のキャスト
主演は『ガタカ』のユマ・サーマン、共演にルーシー・リューや、千葉真一を始め栗山千明・北村一輝など日本の俳優も多数出演。
他にダリル・ハンナ 、 デビッド・キャラダイン 、 ヴィヴィカ・A・フォックス 、マイケル・マドセン、ゴードン・リュウ、マイケル・パークスなどが出演。
映画『キル・ビル』のみどころポイント
腕が飛び、胴体をバッサリと斬り裂く凄惨なバイオレンスは、パワフルで一見の価値あり!
ユマ・サーマンが日本刀を構える姿は、あまりにかっこよくクール&ビューティフル!
驚愕シーン満載の中で、特にビックリするのは日本に向かう機内でヒロインが日本刀を持って座っているシーン…機内の座席にはご丁寧に刀ホルダーが付いていて、他の乗客もそこに刀を差している! 殺し屋専用のチャーター便なのでしょうか?
『キル・ビル』は、タラちゃんワールドが炸裂する傑作アクション!
映画『キル・ビル』の作品情報
- 製作国:アメリカ
- 監督:クエンティン・タランティーノ
- 上映時間:108分
- 劇場公開日:2003年10月23日
映画「キル・ビル」のレビューを調べてみた
こんばんは🌙 今回もムクさんの素敵な映像🚁🏛とコラボで 映画「キルビル」テーマ曲 布袋寅泰 さんの「BATTLE without HONOR or HUMANITY」をお届けです🎶 海外の町並みと一緒に 楽しんでいただけたら嬉しいです🎸…
貞子3Dはただのバイオハザードです、さとみがキルビルするバイオハザードです。 でもまぁアレはリングとは別物すぎてけっこう好き。
コミックデイズで購入しました。バレになるから特に内容について書きません。この作品に会ったのはアニメからで、最初から全部読んで人の悪い所や良い所の描写やバトルが面白かったです 次回作楽しみにしてます。 蛇足ですが、60話でエレナと修一が合体した時にキルビルの服っぽいなと思いました
コメント