2019年劇場公開されたディカプリオ主演の「シャッターアイランド」の予告編
この島は、何かがおかしい?? 全ての謎が解けるまで、この島を出る事は出来ない!
精神を病んだ犯罪者だけを収容する孤島を舞台に、謎解きミステリーが始まる…。
衝撃のラスト! この映画のラストは、まだ見ていない人には決して話さないで下さい!
謎多き島『シャッターアイランド』
その島は四方八方を海に囲まれ、完全に閉ざされた島…通称 シャッターアイランド。
精神を病んだ犯罪者だけを収容するその島の病院から、一人の女が姿を消した?
失踪した女性患者の謎を探るため、孤島に建つ犯罪者用精神病院を訪れた米連邦保安官テディ・ダニエルズに次々と不可解な出来事が起こる!
何かを隠しているような怪し気な職員たちと不穏な空気、島全体に漂う謎…。
そして、ラストでたどり着く驚愕の事実とは?……大ドンでん返しが、待ち受けている!
ドンでん返しの映画を紹介
ミステリー小説や映画でも、真面目に見ていた挙句に最後の最後で「えっ?あああ~!」という予想外のドンでん返しで、驚愕する作品があります。
1995年公開の『ユージュアル・サスぺクツ』は、警察に尋問されていた詐欺師の真の正体がラストで暴かれ、驚愕のドンでん返しの結末で知られる名作です。

1999年公開の『ファイト・クラブ』は、不眠症に悩むエリート会社員の”僕”のナレーションで物語は進行し、ラストでは口を”ポカ~ン”とするほどの以外な結末が待っています。

それ故、ラストでドンでん返しが用意されている映画は、”まだ見ていない人には決して話さないで下さい!”という注意書きが、記されているのです。
『シャッターアイランド』は、ミステリー作家デニス・ルヘイン原作の小説をレオナルド・ディカプリオ主演で映画化され、二重三重の緻密な伏線と「どんでん返し」的な結末で、現在もなお愛され続けている珠玉のサスペンス!
『シャッターアイランド』のあらすじ
その島から、一人の女が姿を消した?
時は1954年。
その島は海に囲まれ、精神を病んだ犯罪者だけを収容する島…通称シャッターアイランド。
この島で、レイチェル・ソランドという女性が行方不明になった!
連邦保安官テディ・ダニエルズは、相棒のチャック・オールと共に「アッシュクリフ精神病院」へ赴きます。
テディは捜査を続けるうち、島の人間や施設の職員が何かを隠していると勘づく…。
それでも捜査を続けていくと、灯台近くの洞窟の中でレイチェルを発見した。
実はレイチェルは、患者ではなく医師だった??
テディはレイチェルに、一緒にいた”俺の相棒はどこに行ったんだ” と聞くと「あなたは最初から一人で来た」と言います ???
その後、コーリー院長と対面したテディは、そこで自分の正体と悲しい事実を知らされる!
その、衝撃の事実とは!!!
『シャッターアイランド』のキャスト
主演は名優レオナルド・ディカプリオ、他にマーク・ラファロ 、ベン・キングズレー、ミシェル・ウィリアムズ、マックス・フォン・シドーなどが出演。
監督は、鬼才マーティン・スコセッシ。
『ギャング・オブ・ニューヨーク』から、ディカプリオとは4度目のタッグ作品。
『シャッターアイランド』の見どころポイント
この映画のポイントは、主人公テディの様々な回想シーンと数奇な出来事にあり、ラストまで二重三重の伏線が張られている為、最後の最後まで真相は分からない!
キラキラしたレオ様よりも、この作品で何かを背負った”ダーク”なレオ様も魅力的!
精神病院では「ロールプレイ治療」と呼ばれている治療があるようです…周りの人も
仕掛け人となって、患者に特定の役割を演じさせ、記憶を探りながら問題を解決する!
ラストでの衝撃は、この治療が?……決して、まだ見ていない人に話してはいけない!
『シャッターアイランド』の伏線
まだ鑑賞済みでない方は、ネタバレも含みますのでご注意ください。
作中内で気になる点をいくつかピックアップしてみました。
- 主人公テディの苦手な水
- メモ「THE LAW OF 4」、「WHO IS 67?」
- 映画のタイトル『SHUTTER ISLAND』のアルファベットの並び
- 行方不明になった女性患者レイチェルとは?
- 拳銃の扱いが下手
- 最初のおばあさんは、誰?
作品情報
- 製作国:アメリカ
- 監督:マーティン・スコセッシ
- 上映時間:138分
- 日本劇場公開日:2019年4月9日
コメント