2017年3月に劇場公開された「哭声/コクソン」の予告編動画は、こちら
『哭声/コクソン』は2016年に公開された韓国映画。
グロテスクな描写があるため、レーティングはR15+となっています。
監督はナ・ホンジン。『チェイサー』『哀しき獣』などバイオレンス映画に定評のある方です。
本作は大きく趣旨を変えてきて、キリスト教やシャーマン要素を取り入れた不気味なホラーサスペンス作品となっています。
アメリカの映画社「20世紀フォックス」から配給され、韓国国内では観客動員数680万人を超える大ヒットを記録しました。
謎の山男を演じた国村隼は外国人史上初の青龍映画賞(現地でもっとも権威のある映画賞)を受賞しました。
ちなみに本作のタイトルは、ナ監督が幼い頃に居住していた韓国の地名「谷城(コクソン)郡」と、「泣き叫ぶ」という意味の「哭声(こくせい)」という言葉をかけたものだそうです。
あらすじ
物語は辺鄙な田舎の村、谷城(コクソン)から始まります。
その村では、なんと村人が家族を惨殺してしまう事件が立て続けに発生しているのだそう。
しかし容疑者たちにはいずれも明確な動機はなく、幻覚性の毒キノコを摂取してしまったための犯行だと発表されたのですが、謎の発疹を発症するなど不可解な点があるため、村人たちは山に住む謎の日本人が怪しいと疑いの目を向けます。
捜査を担当する警察官のジョングも、当初はくだらないオカルト話だと一笑に付していたのですが、徐々に噂を無視できなくなり、謎の男の奇行を目撃したという健康食品店の店主を案内人として男の家へ向かいます。
しかし道の途中で晴天にも関わらず落ちてきた雷に打たれた案内人は重症を負ってしまい、入院先の病院では容疑者の一人が激しい痙攣を起こして亡くなってしまう。
一連の異常事態を自身の目で確認するにつれて疑念を濃くしていったジョングは、一度断念した謎の男の家へと再訪することを決めます。
そして日本語通訳を連れて男の家へと上がり込んだジョングは、得体の知れない不気味な祭壇や事件の現場を写した写真、さらには自分の娘ヒョジンの靴までも発見し疑いを決定的なものにします。
そんな折に、熱を出して寝込んでいた自分の娘ヒョジンが夜中に急に苦しみだします。
「助けて!知らない男が私のなかに入ってこようとしているの!」と泣きすがります。
ところが翌朝になると嫌いなはずの料理を貪り食い出し、ジョングに対しても普段の父思いな姿からは想像もできないような罵詈雑言を吐くなど気候を繰り返します。
体をよく見てみると容疑者たちと同じ発疹が。
明らかに異常な状態です。
オカルトにはオカルトを。
事態の収拾を図るためジョングは祈祷師を呼びお祓いをしてもらいますが、なぜか苦しみだすヒョジンを見かねてジョングは儀式を中断させてしまいます。
実は同じ頃、男も山の中でお祓いを妨害する儀式を行っていたのです。
ヒョジンの容態は悪化していき、発疹もどんどん広がっていきます。
元凶を根絶するしかないと考えたジョングは仲間たちと共に再度男の家へ襲撃をかけ、とうとう男を追いつめるのですが…
感想
正直「ホラーサスペンスとして雰囲気は出てて面白いが、突き詰めて考えると色んな要素がない混ぜになっていて趣旨がよくわからなかった」といったところです。
しかし娯楽で重要なのは直感的に面白いと思えるかどうか。細かい部分の考察は気になる人の仕事だと思うんです。
もちろん合うか合わないかは人それぞれですが、大ヒットを記録したほどの作品なので一見の価値はあると思います。
映画「哭声/コクソン」のレビューを調べてみた
え、なんかコクソンって韓国映画どうみても國村隼な俳優いるんだけど…
えっとこの前はまたんさんのツイート見て知りました💦😅 私は韓国の映画で「哭声/コクソン」って言うの見たんですが、もし良かったら見てみてください 怖いので😅💦
韓国衝撃強め映画オススメ。目撃者、バービー、息もできない、悪魔を見た、幼い依頼人、コクソン、お嬢さん、悪人伝、チェイサー、です。特にオススメは悪魔を見たです。詳細は控えますが見てほしい。けど衝撃強めなのでご了承下さい〜。
作品情報
- 製作国:韓国,アメリカ
- 監督:
- 上映時間:156分
- 公開日:2017年3月11日
コメント